完全予約制

身体の硬い人はいません!硬くなる使い方をしている人がいるだけです!

戦士のポーズ2で骨盤が正面に向けられない人へ【コツと練習方法】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

今回はYouTubeのコメント欄で戦士のポーズ2に関する質問をいただいたのでそれに対する回答です。

 

こんな質問をいただきました。

「初めて投稿します。ヨガを始めて8年になりますが、グループレッスンでの疑問をいつも芹澤先生の動画レッスンで解決に導かれています。

とてもありがたいです!

質問ですが、戦士のポーズ2で、かかとと土踏まずを一直線に立つと、 股関節が硬いので、骨盤の高さを揃えて上半身を正面に向かせようとすると、 おへそは斜めに向き、上半身にねじりが生じて、これでいいのか、といつも疑問に思っています。

芹澤先生の過去の動画を全部見れていないので、過去動画にあったかもしれませんが、 良かったら、アドバイス頂けたら嬉しいです。」

 

そこでこんな回答をしました。

「コメントありがとうございます。

それなら、恥骨を引き上げるようにして下腹部に力を入れたまま、後ろ足側の腰骨を後ろに引くように意識して練習すると良いですよ。

このチャンネルにとってちょうど良いテーマでもあるので、今度動画で詳しく説明しますね。 2週間以内にはアップするので、少々お待ちください。」

 

ということで動画をご覧ください。

 

目次

0:00 オープニング

0:13 YouTubeのコメント欄で質問をいただきました

0:35 戦士のポーズ2のコツについて

2:53 スクワットを通じて腹筋の引き込みの感覚を掴む

4:00 プランクポーズを通じて骨盤を固定する感覚を掴む

4:55 戦士のポーズ2のコツについて2

 

この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です