完全予約制

身体の硬い人はいません!硬くなる使い方をしている人がいるだけです!

【5分ヨガ】股関節エクササイズ1【伸ばさない、痛くない、でも柔らかくなるし強くなる!!】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

約5分でできる股関節のエクササイズです。

股関節、骨盤周りの細かい筋肉を使う事で、強く柔らかくします。

股関節が硬い人は、ストレッチをする前に、きちんと使う練習をしないと柔らかくなりません。

 

 

固まった筋肉に刺激を入れないと、伸びる前にそもそも動かないからです。

いくらストレッチをしても変化のない人は、先にこのエクササイズからはじめてください。

 

 

一応名前があった方がイメージしやすいので、「股関節サークリング・表」と呼んでいます。

最初ローリングと呼んでいたのですが、それだと筒などがコロコロ転がるイメージみたいで違いました。。。

 

 

今回はよく分からないけどそのままやると効果のでるようにパッケージにしました。

オンラインレッスンでも良く使っている方法です。

頭で理解するというよりも、やってみて身体で感覚を掴んでください。

 

 

それでは実際にやってみましょう。

 

 

準備

1、膝を立てて仰向けで寝ます

 

2、足を上げます(膝は曲がっていても大丈夫です)

 

 

股関節回し

3、内ももを骨盤に引き込むようにして腹筋に力を入れて10秒キープします

腹筋の引き込みに関しては、詳しくはこちら(⇒股関節の力みをとる方法【前後開脚へつながる超重要な基本中の基本の話】)をご覧ください

 

4、腹筋に力を入れたまま、股関節を支点に小さく脚を回します。

内回し5回。外回し5回ずつやりましょう。

 

5、今度は同じことをできるだけ大きく回しましょう。

やはり5回ずつ回しましょう。

 

6、ここまでを反対側の脚でもやりましょう

 

 

骨盤回し

7、内ももを骨盤に引き込んだまま、骨盤を持ち上げます。

上げて下げてを5回繰り返しましょう。

 

8、右脚を回す場合、左の股関節を支点にして、右の骨盤ごと回します。

最初は小さく。内回し5回。外回し5回やりましょう。

 

8、今度は同じことをできるだけ大きく回しましょう。

やはり5回ずつ回しましょう。

 

9、ここまでを反対側の脚でもやりましょう。

 

 

硬い人にとっては、普段使っていない股関節周りの筋肉を鍛えるためのよいトレーニングになります。

柔らかい人にとっても、筋肉に刺激を入れるよいウォーミングアップにもなりますよ。

股関節が動かしやすくなります。

 

 

股関節サークリング・表でした。

身体の前面で動かすから「表」です。

表があるということは裏もあるということ。

「裏=身体の背面での動き」も近々ご紹介しますね。

 

 

この内容は動画でも説明しています。

・動画:【5分ヨガ】股関節エクササイズ1【伸ばさない、痛くない、でも柔らかくなるし強くなる!!】

 

YouTube動画の目次ページを作りました。 動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。

無料動画レッスン

 

 

身体の硬い人はいません。

いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。

知れば出来る!!

 

 

■お知らせ

zoomによるオンラインレッスンをはじめました。

パーソナルオンラインレッスンについて

 

・毎週月曜日と金曜日の19:00に配信しています。

顔晴るジムYouTubeチャンネル

 

・スタジオの情報はついてこちらから

顔晴るジムホームページ

 

・メールマガジンでは一週間でヨガの基本を学べます。

読むとからだとこころが柔らかくなる、読むヨガレッスン基本編

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です