完全予約制

身体の硬い人はいません!硬くなる使い方をしている人がいるだけです!

【背骨を柔らかくするポーズ】バラドヴァージャアーサナができない人へ【コツと軽減法】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

今回はバラドヴァージャアーサナのコツと軽減法について説明します。

正確にはバラドヴァージャアーサナ2(バラドヴァージャアーサナ1が存在します)ですね。

 

背骨がほぐされ、姿勢が整います。とても気持ち良いポーズです。

ほぼ全ての資料でツイストポーズの入門ポーズとしての扱いですが、自分の練習でも生徒さんの様子を見ていても、実感としてはそんなに簡単なポーズではないですね。

おそらく難易度からではなく、学びの多い素晴らしいポーズだからこその入門ポーズ設定ではないかと思っています。

 

これが入り口なら敷居高すぎですね。

 

とはいえ、できることを目指したいポーズには間違いありません。

背骨の柔軟性向上のため、ツイストポーズの基本を学ぶため、このポーズを力強く心地よくとれるように練習していきましょう。

 

この記事がお役に立てる人

✅バラドヴァージャアーサナができない人

✅ツイストポーズが苦手な人

✅背中側に腕を動かすと肩甲骨が動かずに肩が引っかかる人

 

この記事が必要ない人

✅ツイストポーズが得意で、バッタ・パールシュヴァコーナーサナが簡単にできる人

 

 

バラドヴァージャアーサナのやり方、コツ、軽減法

〇やり方

1,ダンダーサナから片足だけ女の子座りをする

・曲げた足の爪でマットをおすこと

 

2,伸ばした足をもう曲げた脚の付け根におき、蓮華座にする

・つま先だけでなく、足首までを乗せるように

 

3,体をひねって足の親指を掴む

・写真では顔が正面にむいているが、首も後ろを向きながら視線を右の肩の後ろを見るようにすると、首の動きと連動して右の肩甲骨が背骨によりやすくなる

 

4,伸ばしたてのひらを地面においてひねる

・胸を回す動きの時には反対側の側屈を伴うと回しやすい。写真であれば、左のわき腹を畳むように力を入れながら右の胸を開いていくこと。

 

軽減法

〇手を地面につかない

・甲を膝に当てる

・手のひらで膝を持つ

 

〇女の子座りをしないで足を伸ばす

 

準備ポーズ

〇バラドヴァージャアーサナ1の応用

1,手を反対の腕の肘に引っ掛ける

・手が届かない人は手首に近い部分をもってください

 

2,そのままの状態でひねりながら手を歩かせ、内ももを触りに行く

・視線を肩の後ろを見るように誘導すると、肩甲骨が背骨に寄りやすい

・写真は右のお尻が外に逃げているが、壁を作ってひねられるとより吉

 

〇パリブリッタ・アシュヴァサンチャラナーサナの応用

・四つん這いから片足を前に出し、出した足と同じ側の手で反対側の足の付け根を触りに行く

・手を先行させないこと。肩甲骨をしっかりと寄せること

・指先で地面を押すように動かすと肩甲骨がよりやすい

 

まとめ

・バラドヴァージャアーサナはツイストポーズの基本

・胸の回旋は反対側の側屈を伴う

・向く方の肩の後ろを見るように首を向けると、肩甲骨が背骨によって回旋しやすくなる

 

動画で見たい人はこちら

 

この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です