パリヴリッタ・ジャーヌシールシャーサナで足先が掴めない人へ【側屈の仕方とポーズの考え方について】
この記事を書いている人 - WRITER -
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。
ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。
身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。
身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。
メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。
著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。
今日はパリヴリッタ・ジャーヌシールシャーサナで足先が掴めない人に向けたお話です。
でも、それ以上にポーズの向き合い方についてのお話がテーマとしてあります。
ポーズというのはとることを目的にするものではないです。
もちろん、目標にするのはいいことです。
でも、目的ではありません。
目的は何か?
ポーズを通じて心身を元気にすることです。
そして、その為には、そのポーズをとったことによる、いや、(そのポーズが完璧にとれなくても)とろうとしたことそのもので恩恵を授かることです。
逆に言えば、ポーズって、チャレンジした時点ですでに恩恵を与えてくれる存在なんですよ。
では、パリヴリッタ・ジャーヌシールシャーサナの恩恵とは何か?
身体の状態でいえば、畳む側の腹筋が強くなり、反対側のわき腹が伸びて柔らかくなります。
その恩恵を得ることを考えれば、軽減法は考えやすいです。
ヨガベルトを使えば、それぞれ腹筋の強化、わき腹のストレッチ、それぞれに取り組めます。
今回テキスト化しづらい内容だったので、詳しくは動画でご覧ください。
https://youtu.be/tVBA-85dX2w
目次
0:00 オープニング
0:50 ポーズへの向き合い方について
1:44 パリヴリッタ・ジャーヌシールシャーサナの時の腕の使い方について
4:14 ヨガベルトを使った軽減法
5:05 まとめ
この記事を書いている人 - WRITER -
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。
ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。
身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。
身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。
メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。
著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。