完全予約制

身体の硬い人はいません!硬くなる使い方をしている人がいるだけです!

ヨガ初心者の人に超おススメのポーズ紹介

 
この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

今日はヨガ初心者の人に超おススメのポーズをご紹介します。

 

 

このポーズの良いところは

・初心者でもとりやすい

・初心者でもポーズの効果を感じられる

・ポーズの基本的な感覚を学ぶことができる

・他のポーズに発展させやすい

・バリエーションを作りやすい

などなど、いくらでも出てきます。

 

 

名前はパリヴリッタ・アシュヴァ・サンチャラナーサナです。

日本語だと回旋した進む馬のポーズです。

回旋した騎手のポーズと訳されているのも見たことがあります。

 

 

名前は長いしとっつきづらいですが、ポーズ自体はなじみのあるものです。

太陽礼拝の中でダウンドッグから手と手の間に足を出した状態。

ここから膝をついたのがアシュヴァ・サンチャラナーサナ。

 

そして、それをひねったのがパリヴリッタ・アシュヴァ・サンチャラナーサナです。

パリブリッタとは「回旋」という意味です。

 

 

今日はそれをもう少しとっつきやすくした形でご紹介します。

ヨガ経験者だけでなく、ヨガ未経験の生徒さんに紹介しても評判が良かったのでこちらでもシェアしますね。

 

やり方

1、四つん這いになる

つま先を立てても良いですが、最初は寝かした方がやりやすいです。

 

2、手の外側に足を置く

 

3、手を腰において胸を開く

 

4、脇の下から手を押した力で反対側の手を伸ばす

 

5、この体勢で30~60秒キープ。きつければ最初は10秒からでも大丈夫。

呼吸と合わせる場合は、吸う息に合わせて背骨を伸ばし、吐く息に合わせて腕の重さを利用して胸を開く。
 

注意点

○軸にする手を押すときに肩が上がらないこと

 

脇の下から手のひらを押すようにするとよい


○軸の腕を押す力で反対側の腕を伸ばすことが大切

 

肩で力の流れが断線しない様に注意

 

 

〇余裕があれば、足で押した力も腕を伸ばす力にすること


軽減法

○ブロックで高さを出す

 

 

効果

○胸が開く

○肩回りが柔らかくなる

〇股関節が柔らかくなる

〇後屈の準備になる

〇ハンドバランスの準備になる

 

 

発展・バリエーション

〇腕を開くのではなく上げる

 

〇足を狭める

 

〇軸の腕を足にひっかける

 

〇出す足を逆でやってみる

 

 

バリエーションをみていると、似たポーズが思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。

後屈やハンドスタンドの準備になることに納得していただけると思います。

 

 

ダウンドッグは初心者に必須のポーズではありますが、難易度でいえば中級者向きです。

でも、パリヴリッタ・アシュヴァ・サンチャラナーサナは本当に初心者の人でもとりやすく効果を感じやすいポーズです。

何か一つやるとしたら、最近ではこちらをおススメしています。

 

 

本当に使い勝手の良いポーズなので、覚えておいて損はないですよ。

 

 

動画ではブログでは伝えきれない部分も含めてもっと細かい説明をしています。

時間のある方は是非、動画を確認してください。

動画:ヨガ初心者の人に超おススメのポーズ紹介

 

YouTube動画の目次ページを作りました。 動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。

無料動画レッスン

 

 

身体の硬い人はいません。

いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。

知れば出来る!!

 

 

■お知らせ

zoomによるオンラインレッスンをはじめました。

パーソナルオンラインレッスンについて

 

・毎週月曜日と金曜日の19:00に配信しています。

顔晴るジムYouTubeチャンネル

 

・スタジオの情報はついてこちらから

顔晴るジムホームページ

 

・メールマガジンでは一週間でヨガの基本を学べます。

読むとからだとこころが柔らかくなる、読むヨガレッスン基本編

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です