ヨガの基礎の基礎が身につく!超万能!!【立ったネコのポーズ】
今日は【立ったネコのポーズ】をご紹介します。
ちなみにこれは僕の創ったオリジナルのポーズなので、調べても本物のネコのかわいい画像しか出てこないです。
レッスンの中でよく使うので、名前ときちんとした説明が一度必要かと思って今回の記事となりました。
名前の通りネコのポーズのバリエーションです。
ネコのポーズ自体は応用がすごく効く優れものです。
過去に動画でも紹介しています。
・動画:超重要!!基本の腹筋の使い方を覚えよう~ネコのポーズができればダウンドッグができる!~
・動画:バカーサナができない人へ【ネコのポーズができればバカーサナもできる話】
ネコのポーズは元々全部のポーズの基礎中の基礎の要素が詰まっているんですよ。
・腹筋(下っ腹・丹田)に力を入れる感覚
・腹筋から手足を押す感覚
・手足を連携させる感覚
・全身の力の流れを掴む感覚
などなど。。。
立ったネコのポーズは、ネコのポーズに武道などでいう立禅の要素を混ぜたものです。
四つん這いよりも腹筋との押しあう方向が一直線上にない為、ネコのポーズよりも分かりづらいです。
その代わり、立ったネコのポーズで感覚が掴めるようになると、立っている時に腹筋が抜けなくなります。
力の流れをより意識しやすくなります。
その為、これが分かると他のポーズへの応用がめちゃくちゃ利かせやすくなるんです。
〇方法
1、手の甲で仙骨に当てる
2、下っ腹で手の甲を押し返す
下っ腹と足元に力が入れば〇
3、膝を曲げて同じことをする
4、手を前に出して押し出す
各体勢、10秒キープしてください。
〇注意点
お尻を突き出さない
→壁を使うと改善します
肩が上がらない様に
→脇の下から手を伸ばすように意識すると改善します
腹筋に力を入れる為股関節の前側が硬くなりやすい
→ケアが大切
終わった後はこんな感じで股関節のストレッチをしましょう。
反らない様に注意です。
腹筋を入れながら伸ばしましょう。
もしくは、これも効果的です。
・動画:かんたん股関節調整法【痛みがとれて前後開脚もできる!】
〇軽減法
反り腰の改善法でもありましたが、支えがあるので力を入れやすいです。
手を意識せず、最初は腹筋だけ意識するのもおススメです。
〇準備ポーズ
コロコロ腹筋
腹筋に力が入る感覚がどうしてもわからない人は、この練習からはじめてみてください。
背中が硬いと腹筋に力が入りづらいので、柱などを使って先に背中をストレッチするとやりやすくなりますよ。
これを一つ押さえておくと、後は「立ったネコのポーズみたいにして。。。」みたいな感じで説明が済んじゃうようになるんですよ。
立禅として、武道の基本稽古にも使われているのも納得です。
地味でシンプルなポーズですが、最初は結構難しいです。
逆に自分ができているかどうかが分かりづらいですから。
でもいいんです。
このポーズを知って練習した経験があること自体がこの先とても大きな意味を持ってきます。
その意味を大きくする為の努力は僕の方でもしていきますので、是非このポーズに取り組んでみてくださいね。
今後説明の中で沢山使っていきますよ~!
動画ではブログでは伝えきれない部分も含めてもっと細かい説明をしています。
時間のある方は是非、動画を確認してください。
・動画:ヨガの基礎の基礎が身につく!超万能!!【立ったネコのポーズ】
目次
オープニング
0:10 ネコのポーズについて
1:49 立ったネコのポーズについて
3:22 ポーズへの入り方
4:36 ポーズの注意点
7:01 準備ポーズの紹介
9:22 まとめ
YouTube動画の目次ページを作りました。 動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。
身体の硬い人はいません。
いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。
知れば出来る!!
■お知らせ
芹澤から直接教わって感覚を掴みたい方はレッスンにお越しください。
遠方など、スタジオに来るのが難しい方にはzoomによるオンラインレッスンもあります。
・毎週月曜日と金曜日の19:00に配信しています。
・スタジオの情報はついてこちらから
・メールマガジンでは一週間でヨガの基本を学べます。