【反り腰改善ヨガ】コブラのポーズを通じていい姿勢の基本を身につけよう【動画紹介】

反り腰改善の為の練習方法とコツについてお話しています。

 

いい姿勢をとろうとしてただの反り腰になったり腹筋が抜けてしまったりする原因と改善方法の説明をしています。

そして、それはコブラのポーズをとる為のコツと同じであるという事実を知り体験することで、ヨガと日常生活を上手くつなげるきっかけとなれば嬉しいです。

 

目次

0:00 オープニング

0:12 簡単にできるいい姿勢の測定方法

0:47 いい姿勢をとろうとして反り腰になってしまう原因と改善方法

2:14 肩の開き方のよくある間違いと改善方法

3:18 コブラのポーズ・アップドッグの腰を痛めないとり方のコツについて。そして、それは良い姿勢のとり方と同じコツな話

 

今回に向けての参考動画

・【立位のポーズでグラグラする人へ】立位が劇的に安定する身体の使い方のコツと練習方法【超基本】

 

・巻き肩改善に向けたヨガの練習の方法について

 

・いい姿勢の考え方・作り方・ポーズへの活かし方について

 

ストレッチトレーナー歴10年+ヨガインストラクター歴11年。 レッスン数42000以上の経験を有料noteにまとめました。 無料で読める部分も多いし購入後も24時間以内の返金対応しているので、興味のある方は是非ご一読ください。

↓↓↓

【身体の硬い人の為のポーズ練習の教科書】ハタヨガの段階的練習法

 

YouTube動画の目次ページを作りました。

動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。

無料動画レッスン

 

身体の硬い人はいません。

いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。

知れば出来る!!

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください