【動画紹介】【ヨガの効果が倍増】ダウンドッグで分かる!ヨガとストレッチの違い

ヨガ愛好者の人に向けての内容です。

今回は、ヨガの基本ポーズであるダウンドッグを使って、ヨガとストレッチの違いをわかりやすく解説します。

 

ヨガとストレッチの違いがわかることは、そのままヨガの効果をさらに高めるための秘訣となります。

イメージの違いで終わることなく具体的な練習方法もご紹介します。

 

最後までこの動画をご覧いただくことで、日常の練習に新たな視点が加わり、よりヨガの魅力と効果を感じていただけるようになれば嬉しいです。

目次

0:00 オープニング

0:15 基本となる脚の動かし方

1:57 基本の脚の動かし方をダウンドッグに活かす

3:53 ついでに腕の動かし方も

4:34 ストレッチではないヨガのポーズとしてのダウンドッグ

5:33 まとめ

 

YouTube動画の目次ページを作りました。

動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。

 

無料動画レッスン

身体の硬い人はいません。

いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。

知れば出来る!!

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください