完全予約制

身体の硬い人はいません!硬くなる使い方をしている人がいるだけです!

腸腰筋が硬すぎて伸びない人へ【伸び感を掴む方法三選】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

腸腰筋のストレッチ(ヨガでいえば三日月のポーズ)をしても全然腸腰筋(股関節の前側)の伸びないし緩まない人。

そんな人に対して、きちんと練習した甲斐がでるように伸び感を掴む為の練習方法についてご紹介します。

 

何故伸びないかというと、硬い過ぎることで股関節の動かなくなってしまいストレッチしたとしても腸腰筋に刺激がいかなくなってしまっているからです。

 

腸腰筋のストレッチは股関節を支点に太ももの骨と背骨の距離が離れることによって伸びていきます。

 

でも、固まり過ぎてしまうと、股関節よりも動かしやすい腰を反る動きをしてしまうという代償行為がおきてしまいます。

 

それによって、腸腰筋がストレッチされずにただ腰を痛めてしまうか、やってもウンともスンともいわない状態になってしまいます。

そんな人の腸腰筋に刺激を入れて、キチンと伸び感を掴んで柔らかくなってもらう為に、スタジオで生徒さんに効果のあった方法を3つご紹介します。

 

イスに寄りかかってストレッチ

上体を起こすと、反り腰になりやすくなってしまいます。

イスに寄りかかった状態を少し丸くすることで、股関節だけに意識を持っていきやすくします。

 

方法

1,イス、もしくは台によりかかる

2,ネコのポーズの要領で、イスと床を押す力で仙骨を膨らませるように丸くする

3,仙骨を膨らませたまま、体の重さで股関節を落としてゆく

4,痛気持ち良い強さの所で30秒キープする

 

 

ヨガブロックを太ももに当ててストレッチ

ヨガブロックで太ももの骨の動きを固定することで、股関節を支点に意識いしやすくなります。

腕の動きを入れる事で、体の前面全体の連携によって伸ばす為、力みづらくなり優しい伸び感が得られます。

 

方法

1,ヨガブロックを太ももに当てる

2,腹筋に力をいれて、軽くヨガブロックを押す

3,ヨガブロックを押しながら腕を伸ばすように、前から上に徐々に上げていく

4,痛気持ち良い強さの所で30秒キープする

 

 

壁を押しながらストレッチ

壁を押すことで、自然と腹筋に力を入れやすくなります。

また、全身の連携も起こしやすくなります。

腹筋の力が抜けていると壁が押しにくくなり、壁を押す力が力み過ぎていると腕が上がらなくなるので、全体のつながりやバランスを高めるのに良い方法です。

 

方法

1,壁に母指球・小指球を当てる(足の裏全体である必要はない)

2,壁を押す力で手を遠くに伸ばす

3,足で壁を押した力が手までつながった状態で出来るだけ上に向かって伸ばしていく

4,痛気持ち良い強さの所で30秒キープする

 

 

ちなみに、今の感覚を立って行うと戦士のポーズ1となります。

 

 

ポイント

・腰を支点に動かして反り腰になりがちなので、股関節を支点に動かすこと

・下っ腹の力は抜かないこと

・腸腰筋の伸び感を掴むのは大切だが、必ず腸腰筋と連動した身体全体の伸びを意識すること

 

動画で見たい人はこちら

 

この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です