【腸腰筋のストレッチ】にとどまらずこれ一本で全身も整うシークエンス【10種類】【動画紹介】

【腸腰筋のストレッチ】のシークエンス動画です。

ただし、腸腰筋のストレッチにとどまらず、ヨガらしくこれ一本で全身も整うというシークエンスです。

 

生徒さんからの 「毎日の練習で腸腰筋のストレッチをする時に、【これ一本見とけば大丈夫】って動画ないですか?」 という要望に応えて作った動画です。

【10種類】を【20分】かけて行います。

 

それぞれを単独で行っても意味のある内容となっています。

ただ、やはりシークエンスなので順番に全部やると効果は最大化します。

結構な説明を入れながらのシークエンスなので、内容覚えて自分だけでできるようになれば、もっと時間の短縮も可能です。

目次

0:00 オープニング

0:50 【ステップ1】深呼吸

2:33 【ステップ2】ゆらす

3:42 【ステップ3】ほぐす

5:07 【ステップ4】背面の筋トレ

7:29 【ステップ5】コブラのポーズ

9:09 【ステップ6】うつ伏せのツイスト

11:16 【ステップ7】太ももの前のストレッチ

13:12 【ステップ8】三日月のポーズのバリエーション

15:52 【ステップ9】三日月のポーズ(腸腰筋のストレッチ)

18:29 【ステップ10】クールダウン

 

今回に向けての参考動画

・腸腰筋が硬くて伸びない人でも上手に伸ばせるようになるコツについて

 

・腸腰筋の「超」硬い人へ【股関節がくの字に折れてウンともスンとも伸びないか無理して伸ばして反り腰になってしまう人に向けた練習方法】

 

・【毎日の練習用】一緒にできる腸腰筋のストレッチ動画【コツを添えて】

 

ストレッチトレーナー歴10年+ヨガインストラクター歴11年。 レッスン数42000以上の経験を有料noteにまとめました。 無料で読める部分も多いし購入後も24時間以内の返金対応しているので、興味のある方は是非ご一読ください。

↓↓↓

【身体の硬い人の為のポーズ練習の教科書】ハタヨガの段階的練習法

 

YouTube動画の目次ページを作りました。

動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。

無料動画レッスン

 

身体の硬い人はいません。

いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。

知れば出来る!!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください