今日はパドマーサナなどの動きをした時にスネや膝が痛くなる人に向けたストレッチ方法です。
こんな風に伸ばします。
下から足の甲をもって手前に引き、空いた手で向こうに押します。
するとテコでスネの外側が伸びます。
ストレッチした時に引っかかったところをほぐしながら伸ばしてください。
できればストレッチをとかずに、指圧をしながらストレッチするようなイメージで伸ばしてください。
もしやりづらければ一旦ストレッチをほどいてからほぐしても良いです。
お尻の横からスネまで筋肉がつながっているので、必要に応じてスネだけでなく膝や太ももの横もほぐしながら伸ばしてください。
痛みがない人も、足元の動きがよくなるので効果があります。
前後でダウンドッグをやってみると踏みやすくなるのが感じられますよ。
詳しくは動画でも説明しているので、良かったらご覧ください。
目次
0:00 オープニング
0:30 スネのストレッチ方法