【ハトのポーズ】初心者でも身体の硬い人でもできる為のコツ・具体的方法・考え方【動画紹介】

ヨガ初心者でも身体の硬い人でも、ハトのポーズができる為のコツ・具体的方法・考え方について説明しています。
目次
0:00 オープニング
0:14 練習に先がけて知っておきたい基本の考え方
1:06 胴体を動かす感覚をつかむ為の基本練習(側屈の洗練)
2:53 基本の動きの応用の仕方の練習(伸びたネコのポーズ)
4:39 胴体の動きに焦点を当てたハトのポーズの練習法
8:07 ハトのポーズの基盤も胴体の動きを意識することで洗練させてみよう
10:28 【まとめ】初心者・身体の硬い人がハトのポーズをとる為のロードマップ
今回に向けての参考動画
・【ヨガの基本】身体の硬い人・ヨガ初心者が一番はじめに知っておくべきこと【10000以上のパーソナルレッスンを経験したヨガインストラクターが教える超重要項目】
・【戦士のポーズができればハトのポーズもできる話】逆に言えばハトのポーズができていないということは戦士のポーズができている気になっているだけで実はできていないという話
・【肋骨を柔らかくする方法】腕の動かし方ひとつで肋骨の動かしやすさが全然違ってくる話
ストレッチトレーナー歴10年+ヨガインストラクター歴11年。 レッスン数42000以上の経験を有料noteにまとめました。 無料で読める部分も多いし購入後も24時間以内の返金対応しているので、興味のある方は是非ご一読ください。
↓↓↓
【身体の硬い人の為のポーズ練習の教科書】ハタヨガの段階的練習法
YouTube動画の目次ページを作りました。
動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。
身体の硬い人はいません。
いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。
知れば出来る!!