完全予約制

身体の硬い人はいません!硬くなる使い方をしている人がいるだけです!

胸のストレッチ方法【身体が硬くて肩が引っかかってしまって伸びを感じられない人へ】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

今回は胸のストレッチ方法についてです。

 

一般的なこんなストレッチをした時に肩が引っかかってしまって。

 

胸までストレッチが届かない人に向けた方法です。

 

壁だと上手く伸ばせない理由は2つ。

1,力を抜きにくい

2,胸を反対側に向かせるための力が入れにくい

です。

 

立って壁を手で押した時点で力んでしまうし、反対側を向く為に壁や地面の力のサポートを受けづらいからです。

 

ではどうすればいいかというと、うつ伏せになればよいです。

胸は力まずに済むし、反対の手で地面を押す力を使えるし、下半身の重みを伸ばす力に変換できます。

また、負荷が少ないので、キープも長くすることができます。

 

注意点としてはこれでも肩が引っかかることがあります。

 

そんな時は、準備ポーズとして腕を大きく後回しするエクササイズをしましょう。

普通に回すとやはりそれでも肩がひっかかってしまうので。。。

 

反対の手で肩甲骨の内側を触りながら回してみてください。

肩甲骨の内側が動く感覚をつかめます。

 

その後うつ伏せに戻って胸のストレッチをしたら、身体の重みが肩甲骨の内側に乗る様になって胸が楽に開いてくれますよ。

 

上の体勢で伸び感をつかめたら、バリエーションで腕の角度を色々変えて伸ばしてみてください。

 

詳しくは動画でも説明しているので、良かったらご覧ください。

 

目次

0:00 オープニング

0:12 一般的なストレッチで胸が上手く伸ばせない理由

0:58 胸のストレッチ方法

この記事を書いている人 - WRITER -
芹澤 宏治(せりざわ こうじ)
前職では、ストレッチのパーソナルトレーナーとして10年間でのべ30000人以上の指導を経験。 ヨガに出会い、ストレッチだけでは改善しなかった身体の硬さを解決する方法(身体の使い方)に気付き、ヨガインストラクターとなる。 身体の硬い人の為のヨガインストラクターとして、のべ10000以上のパーソナルレッスンを経験。 身体の硬い人だけでなく、ヨガインストラクターやプロのダンサー、プロボクサーなどへの指導も行っている。 メディアやセミナーなどスタジオ外での活動も通じて、解剖学に基づく理論と身体感覚の両面から身体の使い方を伝える活動をしている。 著書の「夢の360°開脚を叶える本」は発行部数6万部を越える人気となった。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です