【動画紹介】イスからの片足での立ち上がりができない人へ【つま先立ちができれば床からでも立ち上がれる話】

イスに座った状態から片足で立ちあがることができない人に向けて、コツと練習方法について解説した動画です。

 

筋力はもちろん大切ですが、それよりも大切なことが力の流れをみることとそれによる重心移動です。

言葉だけだとイメージしづらいものなので、是非動画で感覚をつかんでください。

 

目次

0:00 オープニング

0:44 イスからの片足での立ち上がりの基本的な力の流れについて

2:40 イスからの片足での立ち上がりとつま先立ちと片足バランスは同じ力の流れ

5:19 床からの立ち上がりとつま先立ちとマリーチアーサナ1は同じ力の流れ

 

今回に向けての参考動画

・【立位のポーズでグラグラする人へ】立位が劇的に安定する身体の使い方のコツと練習方法【超基本】

 

・【つま先立ちが苦手な人へ】足元(足の指・土踏まず)の強化方法

 

・「足裏でマットを掴む」が分からない人へ【足裏の感覚を高める為の練習方法】

 

ストレッチトレーナー歴10年+ヨガインストラクター歴11年。 レッスン数42000以上の経験を有料noteにまとめました。 無料で読める部分も多いし購入後も24時間以内の返金対応しているので、興味のある方は是非ご一読ください。

↓↓↓

【身体の硬い人の為のポーズ練習の教科書】ハタヨガの段階的練習法

 

YouTube動画の目次ページを作りました。

動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。

無料動画レッスン

 

身体の硬い人はいません。

いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。

知れば出来る!!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください