【動画紹介】【太ももの裏が硬い人へ】ガチガチをふにゃふにゃにするストレッチのコツ

太ももの裏が硬い人へ向けて、ガチガチになっている太ももの裏をふにゃふにゃにする為のストレッチのコツについてお話しています。

 

たった2つのコツを意識して練習するだけで驚くほどストレッチの効果に差がでてきますよ。

スタジオでレッスンしていると、生徒さんが本当に驚くので楽しい教えの一つです。

一生懸命練習しているのに突っ張るだけでなかなか太ももの裏が柔らかくならない人にとっては特に良いヒントになると思います。

 

目次

0:00 オープニング

0:12 ガチガチの太ももの裏をふにゃふにゃにする為の2つの基本テクニック 【基本テクニックを色々な太ももの裏のストレッチに応用してみよう】

1:49 仰向けでの太ももの裏のストレッチ

2:55 長座前屈

3:54 長座前屈の軽減法

4:48 基本テクニックをポーズをとる時にも応用してみよう

6:21 まとめ

 

今回に向けての参考動画

・ストレッチの時に力が抜けない人へ【脱力の感覚をつかむ方法】

 

・ヨガとストレッチの違いについて【太ももの裏のストレッチを通じて】

 

参考ブログ

今年は「押す」推しです

 

YouTube動画の目次ページを作りました。

動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。

無料動画レッスン

 

身体の硬い人はいません。

いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。

知れば出来る!!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください