【動画紹介】足首のストレッチ【身体が硬い人でもダウンドッグで踵がつく方法】

足首のストレッチをご紹介します。

ダウンドッグで踵がつかずに悩んでいる人は、いきなりストレッチをしてしまっている場合が多いです。

準備と使い方で効果が変わることを感じていただければ嬉しいです。

 

目次

0:00 オープニング

0:14 ダウンドッグでの現在の状態の確認

1:12 ストレッチ前にしておくべき大切なポイントについて

1:46 足首の仕組みについて

【足首を動かしやすくするストレッチ前のセルフマッサージ】

3:41 スネほぐし

4:24 足の甲ほぐし

5:30 屈筋支帯ほぐし

【足首を動かしやすくするストレッチ前のエクササイズ】

6:37 足首回し

7:34 距骨を動かすエクササイズ

9:25 ふくらはぎのストレッチ

11:30 まとめ

 

〇ダウンドッグで胸や股関節が気になる人の為の参考動画

・ダウンドッグで背中が丸くなってしまう人へ【理由と改善の為の練習方法について】

 

・ダウンドッグを深める為の【7分】シークエンス

 

YouTube動画の目次ページを作りました。

動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。

無料動画レッスン

 

身体の硬い人はいません。

いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。

知れば出来る!!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください