ダウンドッグでかかとが浮く?ふくらはぎじゃなく足の甲をほぐせば劇的変化【3ステップ】【動画紹介】

ダウンドッグでかかとが浮いてしまう?その原因は“ふくらはぎ”じゃなく、実は“足の甲”にあるんです!
「ダウンドッグが安定しない…」「かかとが床につかない…」
そんなお悩みを解決するための、足の甲を柔らかくする方法を簡単なやり方で3ステップでご紹介します。
これを実践すれば、ヨガ初心者でもダウンドッグが安定し、ポーズが劇的に変わりますよ!
この動画で学べること:
・ダウンドッグのポーズでかかとが浮く原因とは?
・足の甲をほぐすだけで、ダウンドッグがもっと安定する理由
・ふくらはぎだけじゃない!足の甲に焦点をあてた新しいアプローチ
・シンプルで実践しやすいステップで、ヨガ初心者でも安心
グループレッスンではなかなか教えてもらえないコツです。
ダウンドッグがうまくできない人は、ぜひこのテクニックを試してみてください!
変わる楽しさを、ぜひ一緒に感じてもらえたら嬉しいです。
目次:
0:00 オープニング
0:20 なぜ足の甲をほぐすのか?
0:57 足の甲をほぐす簡単3ステップ
5:17 まとめ
〇おすすめの関連動画:
・「足裏でマットを掴む」が分からない人へ【足裏の感覚を高める為の練習方法】
・ダウンドッグで踵がつかない人へ【足首のストレッチ以前の大事な考え方の話+具体的な練習方法】
・足首のストレッチ【身体が硬い人でもダウンドッグで踵がつく方法】
ストレッチトレーナー歴10年+ヨガインストラクター歴11年。 レッスン数42000以上の経験を有料noteにまとめました。 無料で読める部分も多いし購入後も24時間以内の返金対応しているので、興味のある方は是非ご一読ください。
↓↓↓
【身体の硬い人の為のポーズ練習の教科書】ハタヨガの段階的練習法
YouTube動画の目次ページを作りました。
動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。
身体の硬い人はいません。
いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。
知れば出来る!!