【動画紹介】【骨盤を立てる】身体の硬い人でもわかる・できる練習方法【イスのポーズを通じて】
骨盤を立てる為に身体の硬い人でもわかる・できる練習方法について説明しています。
元々は「イスのポーズなどの股関節を畳んだポーズの時に胴体の伸びを感じるのが難しい」というYouTubeのコメント欄へいただいたご質問への答えなのですが、もう少し基本と絡めた内容でお届けしています。
骨盤が立たない人は、とにかく坐骨の動き(お尻の深い伸び)を感じるのが苦手です。
「感じるのが苦手」 この表現がまたポイントで、硬いのではなくそれ以前の問題なんです。
その存在自体を感じていないので、練習しても変化が起こりません。
まずは感覚をつかむこと。
柔らかくなるのはその後なんですよ。
この動画ではその為の具体的な練習方法を、スタジオでのレッスンで生徒さんに効果のあった方法を紹介しています。
目次
0:00 オープニング
0:32 股関節を畳むと骨盤が立てづらい理由と改善方法
2:40 坐骨の動き(お尻の深い伸び)を感じる為の練習方法
6:15 骨盤を立てる動きとダウンドッグとイスのポーズとの関係
8:29 イスのポーズの軽減法
9:51 骨盤を立てる動きと長座とお尻歩きとの関係
今回に向けての参考動画
・超超超硬い人・ヨガ初心者に向けた練習の考え方の基本についての大切なお話
・【お尻が硬すぎてうんともすんとも動かない人へ】超丁寧なうつ伏せのハトのポーズの解説
・【お尻歩き完全ガイド】やり方・細かい解説・練習方法・ポーズへの活かし方
YouTube動画の目次ページを作りました。
動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。
身体の硬い人はいません。
いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。
知れば出来る!!