一本脚のダウンドッグと戦士のポーズ3に共通するコツについて

今回は一本脚のダウンドッグと戦士のポーズ3に共通するコツについてお話します。

この二つのポーズが上手くいかない時、それは上げる足の方に意識がいっている時です。

 

逆に上手くいくためには、軸足に意識をもっていく必要があります。

上げる足と軸足の関係を上手くつかめた時、この2つのポーズは格段にとりやすくなります。

そして、それはポーズの効果をより受け取りやすくなるということでもあります。

 

ということは、この二つのポーズについて分かれば、この二つのポーズに似たポーズは全てよくなるということです。

これらのポーズの基本となる準備ポーズについても紹介しているので、足を上げるポーズが苦手な人は是非参考にしてみてください。

 

目次

0:00 オープニング

0:15 一本脚のダウンドッグや戦士のポーズ3が上手くいかない理由

1:02 軸足と上げる足の使い方の感覚をつかむための準備ポーズ

3:34 一本脚のダウンドッグのコツ

4:54 戦士のポーズ3のコツ

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください